人気の粉引シリーズをセットにして送料込みでお届け!どんなお料理も引き立ててくれる器、温かみを感じる優しい色合いと形!カップ&ソーサーにフリルのかわいい小鉢と陶スプーンの4点をセットにしました。カップはカフェオレボールとしたり、ソーサーは別々使いで小皿としても、小鉢はサラダやシリアルなどにも似合います。スプーンはねじねじがかわいく見た目にも楽しませてくれます!寸法カップ / 口径:10cm / 高さ:8cmソーサー / 径:14〜16cm小鉢 / 径:16cm / 高さ:4.5cmスプーン / 長さ:12〜13cm手造り品のため多少誤差があります。お試しセット一覧※お試しセットはギフト包装に対応しておりません。お紅茶に、ショコラクランチとフルーツヨーグルトを添えて、お友達と一緒に楽しい時間の始まり始まり(^^)♪粉引のやさしい白温かみを感じる優しい色合いと形はどんなお料理も引き立ててくれる器です。「白さがちがう!」「あまり白すぎないのが いいですね!」お客様はよくおっしゃいます。確かにこの白さには、クリームのようなふわふわ感があるんです。この写真は、普通のコピー用紙の上に粉引のソーサーを置いて撮ったものです。コピー用紙が無機質に青白いのに対して、粉引のもつ温かみや、やさしさが分かると思います。粉引(こひき)とは、粘土の表面を白い粘土で覆って焼く技法の総称です。粉引の器は世に多くありますが、この温かみのある白さこそ、わかさま陶芸の粉引が、お客様からご好評いただいている秘密であり、作り手のこだわりでもあります。シンプルで柄がないのでどんな料理にも良く合います白い食器は素敵です!『白』にこだわって食器を集めている方必見です。柄がないほうが、器のシルエットが美しく見えます。お部屋のインテリアとの統一感も出しやすいですね!縁の部分に土の生地色が見えるのは、強度を増すためにあえて化粧泥を削っているからなのです。長〜く使っていただきたい為のひと手間なんです!益子の土を使っていますので、土の中に含まれる粒子が、磁器にはない自然の趣と素朴さを表現しています。一点一点手造りの大量生産とは違う作家 若林健吾にしか作ることが出来ないこだわりのラインがここにあります! 【カフェオレボウル】 たっぷり大きめサイズで、 手にすっぽり収まるくらいの大きさ、まるでひよこを抱いているみたいな、優しさです。 カフェオレ以外にも、コーヒーや紅茶、ホットミルクにも。中が白いので、飲み物の色がきれいに映ります。 家でホッとしてお茶するとき、やっぱり手造りの和食器が落ち付きます。ゆっくりとしたくつろぎの時間大切にしたいですね♪ 【ソーサー(菓子皿)】 カフェオレボールとのセットで、そのままソーサーとして使ってもいいですが、取り皿として使ったり、スイーツやケーキをのせて使ったりしてもいいです。 一枚で2役も3役もこなせてしまう優れ物なんです。 【ひらひら縁が付いたフリル皿】 少し深さがありますので、汁気のあるものもOK! ヨーグルトをのせたり、シリアルをこれで食べたりなど、朝の慌しい時間も活躍しそうな器です。 冬はおでんを盛ってもかわいいですよ♪ 【陶スプーン】 土の表情がたっぷりのデザイン! ティースプーンとして、お使いください。 お店で売っていても、お客様から「かわいい〜!」とよく言われます。 ※2009/12/14 スプーンが以前と変わりました。 (粉引スプーン ← 赤絵スプーン) これら4点でお届けします。お客様から素敵なお写真を頂きました〜☆♪本当にカフェにいるみたいですね☆お客様から嬉しいお声を頂きました☆ |